根管治療について、知っていますか?Root

根管治療について、知っていますか?

「根管(こんかん)治療」という治療をご存知でしょうか? 「聞いたことはあるけど、よく知らない」という方も多いのではないでしょうか。根管治療とは、簡単にいうと「悪化した虫歯の神経を抜く治療」です。根管治療はとても難しく、知らず知らずのうちに治療をくり返してしまっているケースも少なくありません。

高槻市、JR摂津富田駅・阪急富田駅の歯医者「藤川歯科」が、根管治療についてくわしくご紹介します。

根管治療とは

根管治療は、虫歯治療の中でも重度の虫歯に対して行われるものです。虫歯は重度にまで進行すると、歯根の中の根管という細い管の中にある神経や血管が死んでしまい、それを放置すると最終的に大切な歯を抜かなければなりません。

根管治療とは

しかし、死んでしまった神経・血管を根管から取り除き、内部をきれいに洗浄・消毒し手薬剤を詰める根管治療を行うことで、その歯は残すことができます。つまり根管治療は、歯の寿命を延ばすために欠かせない、重要な治療なのです。

根管治療には精密さが求められ、中には再治療が必要となるケースも少なくありません。当院では、マイクロスコープなどの最先端機器を用いて精密根管治療を行うことで再発を予防しています。どうぞ安心してお任せください。

歯の神経を抜くとどうなる?

根管治療では神経とともに血管も取り除きます。神経と血管の除去にはメリットはもちろん、デメリットもあります。治療を受ける前には、その両方をきちんと知っておきましょう。

メリット デメリット
  • 歯根の先まで虫歯が進行するのを防ぐことができる。
  • 虫歯の痛み、冷たい水がしみるなどの刺激を、まったく感じなくなる。
  • 栄養分を運ぶ役割を持つ血管がなくなることで、歯がもろくなる。
  • 歯が褐色に変色する。
  • 一度根管治療をしても、再び感染を起こして再治療が必要になることがある。
  • 治療期間が長くなり、費用もかかる。
根管治療が必要な人はこんな人

次の症状は虫歯がかなり悪化しているときに現れるものであり、これらに心当たりがある場合、根管治療が必要になるかもしれません。当てはまる項目がある方は、お早めに当院までご相談ください。

  • 冷たいものや甘いものを口にすると、ひどくしみる
  • 上下の歯を噛み合わせると、激しい痛みが生じる
  • 何もしていなくても、激しい痛みがある
  • 歯ぐきが腫れている
  • 歯ぐきを指で押すと痛みが出る
  • 歯が浮いている感覚がある

根管治療の種類

根管治療は、おもに次の3つの種類に分けられます。当院では一人ひとりに適した方法を選択し、治療を行っています。

抜髄(ばつずい)治療 感染根管治療

抜髄(ばつずい)治療

もっとも一般的といえる、いわゆる「歯の神経を抜く」治療です。根管内から神経・血管を残らず取り除き、内部をきれいに洗浄し、すみずみまで薬剤を充填して密封します。

感染根管治療

抜髄治療を行った後に、何らかの原因によって歯根の先端に膿がたまる「根尖病巣(こんせんびょうそう)」が起きているなど、根管に感染が見られた場合に行う治療です。

外科的処置
感染根管治療を行ったにもかかわらず、根尖病巣が小さくならなかった場合に行う外科手術です。歯ぐきの側面を切開し、病巣や歯根の先端部分の切除などを行います。